まさみデンタルクリニック

MASAMI DENTAL CLINIC NEWS 爽風号

まさみデンタルクリニック2018年爽風号 表
まさみデンタルクリニック2018年爽風号 裏面
まさみデンタルクリニック2018年爽風号 ぐっすり快眠は健康のカギ!!


お子さんが歯磨き嫌いにならない、歯が生える前から歯ブラシに慣れさせる指導を受けておきましょう。

1歳6ヶ月ごろは、上の前歯がむし歯になりやすい時期です。その前に歯科医院で、ケア方法、ご家庭での注意点を知って備えましょう。

2~3歳にかけては、上の前歯の歯と歯の間がむし歯になりやすい時期です。ケア方法、ご家庭での注意点をお伝えします。

3歳すぎには、奥歯の上と下の歯の接する面がむし歯になりやすいです。2歳ごろから歯科医院でケア方法を学んで、予防していきましょう。

3歳6ヶ月ごろには、奥歯の歯と歯の間がむし歯になりやすいです。むし歯になる前に、フロスの使い方を歯科医院で学び備えましょう。

睡眠特集

自分に当てはまるものにチェックしてみよう!

自覚のない睡眠不足
「睡眠負債」
  • 日中、軽い眠けを感じることがある
  • 夜寝るのが遅く、朝起きるのが苦手
  • 睡眠時間はおおむね6時間以下
  • 休日は平日より2時間以上長く寝る
自覚のある睡眠不足
「睡眠時間不足・入眠困難」
  • なかなか寝つけない、寝つきが悪い(入眠障害)
  • 夜中に何度も目が覚める(中途覚醒)
  • 明け方に目が覚めて眠れなくなる(早朝覚醒)

睡眠不足が招く主な「生活習慣病」

①認知症・・・
アルツハイマー型認知症の原因物質のひとつアミロイドβが脳に蓄積しやすくなります。
②高血圧・・・
交換神経が緊張して血圧が高くなります。
③糖尿病・・・
血糖値を下げるインスリンが出にくくなります。
④肥満・・・
食べ過ぎを防ぐ「レプチン」というホルモンの分泌が悪くなり太りやすくなります。
⑤免疫力の低下・・・
風邪やインフルエンザにかかりやすくなり、ガンのリスクが上昇したりします。

朝の過ごし方
アラームを20分差で2回セットしてみよう
1回目は起きたい時間の20分前にセットしてみて下さい。1回目に起きられなくても2回目ではすっきりと起きられます。
体内時間をリセットしよう
天気にかかわらずカーテンを開けて太陽の光を浴びて、決まった時間に朝食をとりましょう。
コーヒーやみそ汁など温かい飲み物で体温を高めることでも覚醒のスイッチになります。
日中の過ごし方
一日のメリハリを!
適度な疲労感を持つために日中は活動的に過ごしましょう。運動や緊張感ある作業などが最適です。
昼寝は30分以内にしましょう。
30分以内の昼寝には午後の仕事の効率が上がることや、認知症や糖尿病のリスクを下げることも報告されています。
夜の過ごし方
夕食後1時間以上空けてから眠りにつきましょう。
寝る直前に食事をすると消化作用により入眠が妨げられます。でも空腹はダメ!
適量なお酒なら役に立ちます。
ただし、飲み過ぎは眠りにつきやすいものの、中途覚醒を招き睡眠の質を低下させますので要注意です。
睡眠時無呼吸症候群とは?
寝ているときに、10条以上の無呼吸が頻回(1時間に15回以上)おこる病気です。睡眠の質が低下するため、朝起きてもすっきりしなかったり、日中に強い眠気が起こります。太っている人だけと思われがちですが、日本人は起動が狭いため誰でも起こりうる病気です。
お金を理由に4人に1人が受診を控えています。
歯を失ったら2度と元には戻りません。
費用が心配で治療途中ので放置していらっしゃる方ぜひご相談ください。
無料
相談

インプラント
矯正歯科 相談日

お気軽にご相談ください。

インプラント2024年10月4日
矯正2024年10月8日
© 2020 Masami Dental Clinic All Rights Reserved.
TOPへ
戻る