
歯をキレイにする施術に審美治療とホワイトニングがあります。審美治療は自然の歯に近い色合いの素材を使用し、被せ物や詰め物を作製します。ホワイトニングは歯を漂白し白くする施術をいいます。歯をキレイにするといっても様々な種類の素材や方法があります。患者さん一人ひとりのご要望に合わせた審美治療を行いますので、ご希望をお聞かせください。
歯をキレイにする施術に審美治療とホワイトニングがあります。審美治療は自然の歯に近い色合いの素材を使用し、被せ物や詰め物を作製します。ホワイトニングは歯を漂白し白くする施術をいいます。歯をキレイにするといっても様々な種類の素材や方法があります。患者さん一人ひとりのご要望に合わせた審美治療を行いますので、ご希望をお聞かせください。
審美治療では、
・前歯のすき間が気になる
・昔の詰め物の色が変わったのでなんとかしたい
・奥の銀歯が見えるのがイヤ
などのお悩みにお応えすることができます。
審美治療では以下の素材を使用して、施術を行います。
セラミックは陶器素材で、前歯や奥歯の被せもの、詰めものに使用します。
透明感がありご自分の歯と同じような自然な艶があります。
セラミックなどの薄い板を削り付け爪のように歯の表面に付けることで、
色や形をキレイにする審美治療です。
セラミックとレジン(樹脂素材)を混ぜた素材。樹脂素材を使用しているため柔らかく、
歯にダメージを与えにくいのが特徴です。
透明感があり、硬さもある審美性の高い素材です。表面に歯垢が付きにくい特性があり、
2次虫歯になりにくいという特徴があります。
ほぼ錆びることがない素材です。
色は目立つので白い歯を希望する方にはお勧めしませんが、歯への適合がとても良いのが特徴です。
ホワイトニングは歯を漂白する施術です。ホワイトニングには医院で行うホワイトニングと自宅で行うホワイトニングがあります。当院ではどちらも行っており、お口の状態に合わせてホワイトニング方法を選択します。また、歯の色には個人差があり、1度で希望の白さになる場合もあれば、2~3回ホワイトニングして希望の白さになることもあります。
歯は食事や飲物を飲むたび着色していきます。そのため、ホワイトニングで白くなった歯はまた着色するので、食べ物や飲物に気をつけていただくことで、長く白い状態をキープすることができます。またご自宅で行うホームホワイトニングを合わせて行うことで、歯の白さを持続させることができます。
時間/曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-13:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:30-19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
休診日:土・日・祝
19時以降の診療はご相談下さい。